親子で楽しめるPS5のおすすめソフトのまとめ(2022年最新版)

PS5

PS5が秋葉原のヨドバシカメラで買えました。親子で楽しめるソフトを中心に紹介していきます。

一覧

鬼滅の刃

最初は興味がなさそうにしていましたが流石鬼滅です。いつのまにかコントローラーを取り上げられていました。

以下で鬼滅の刃ヒノカミ血風譚の概要と攻略方法を紹介しています。

関連記事

PS5の鬼滅の刃のヒノカミ血風譚を6歳の子供とプレイするために購入しました。発売日なので値段の安いGEOで購入しました。税込みで7120円でした。GEOの購入特典としてビジュアル クリアファイルももらいました。6歳のでもプレイできます。子[…]

マインクラフト

PS4版を購入すればPS5でもプレイできます。VR未対応やリモートプレイができない等の制限はありますがバニラ版は問題なく楽しむことができます。マルチプレイを楽しむにはベットPS Plusの契約が必要になります。

子供のはまりど:★★★
ひとりでプレイできるか:★★
大人ははまるか:★★★
操作性:★

リビッツ!ビッグ・アドベンチャー

子供にスパイダーマンとリビッツどちらがいいか聞きました。子供にとってはリビッツがいいようです。楽しんでプレイしています。

子供のはまりど:★★
ひとりでプレイできるか:★★
大人ははまるか:★
操作性:★★★

Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)

子供のはまりど:★★
ひとりでプレイできるか:★★
大人ははまるか:★
操作性:★

関連記事

Marvel's Avengers(アベンジャーズ)はPS5になることにより本領を発揮するゲームだと思います。PS4で購入したMarvel's Avengers(アベンジャーズ)のセーブデータの引継ぎとPS5への無料でにアップグレードでき[…]

ASTRO’S PLAYROOM

操作性が素晴らしいです。PS5を購入すると無料でプレイできます。ローンチタイトルにふさわしいです。6歳の子供でもクリアできました。

Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)

子供のはまりど:★★
ひとりでプレイできるか:★★
大人ははまるか:★★
操作性:★★★

Undertale

子供に教えてもらうまで知りませんでしたが今Undertale(アンダーテール)というインディーズゲームが流行っています。ストーリーや登場キャラが素晴らしいようです。5歳のときに母親に文字を読んでもらいながら夢中でプレイしていました。

子供のはまりど:★★★
ひとりでプレイできるか:★★
大人ははまるか:★★★
操作性:★★★

Among us

子供のはまりど:★
ひとりでプレイできるか:★★★
大人ははまるか:★
操作性:★★★

ヒューマンフォールフラット

人気Youtuber が動画解説しているので子供に人気です。

子供のはまりど:★
ひとりでプレイできるか:★
大人ははまるか:★
操作性:★★

最近もヒューマンフォールフラットにマインクラフトステージがでましたので購入させられました。ただし、マインクラフトステージはPC版でしかプレイできないのでご注意ください。

ふたりで!にゃんこ大戦争

iPadで母親と一緒にひらすら5歳くらいの頃プレイしていました。キャラが子供に刺さるようです。スイッチ版もかわさせました。簡単な操作でガチャ要素があるので大人もハマる中毒性のあるゲームです。

子供のはまりど:★★★
ひとりでプレイできるか:★★★
大人ははまるか:★★★
操作性:★★★

親がはまってしまったゲーム一覧

テイルズ オブ アライズ

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード

スーパーロボット大戦30

子供にはまだ使われている感じ設定が難しすぎました。代わりに私がクリアしてしまいました。過去プレイしたことがある人にとっては馴染みのある懐かしい作品だと思います。

関連記事

スーパーロボット大戦を数十年ぶりにプレイしてみました。昔ながらのシステムですが最新作は機体改造や武器改造以外にいろいろと追加設定ができつかいこなすのが大変でした。そこで久しぶりにスーパーロボット大戦をプレイする人のためにパットポイントがわ[…]

ドラゴンクエストⅪ過ぎ去りし時を求めて

ドラドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

Marvel’s Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

ファイナルファンタジー14

真・三國無双8 Empires

まとめ

PS5は映像や音もいいですがコントローラーが凄いです。ASTRO’S PLAYROOMはこのコントローラーの特性を活かし右に左にコントローラーを動かして楽しめるよいゲームだと思いました。これまでにないこれらの特性を活かしたゲームが今後開発されていくことを期待したいと思います。

最新情報をチェックしよう!