マインクラフト1.17からろうそくが追加されました。ロウソクの概要と使い方を紹介したいと思います。
概要
ろうそくは16色あります。ふつうのロウソクに染料で着色することにより色付きのローソクが作れます。ケーキの飾りや建築に使えます。明るさが弱めですがお楽しみ要素満載です。是非試してみてください。
クラフトの方法
ハニカム×1と糸×1でクラフトできます。

色の染め方
ふつうのロウソクと染料を繰り合わせると色付きのロウソクがつくれます。

染料は16種類あるので16色のロウソクを作成することができます。

使い方
火打ち石と打ち金を使うと着火できます。水をつかうと消えます。ケーキの飾りに使えます。

誕生日ケーキを以下のように作成しました。
関連記事
マインクラフトの中でケーキを作ってお誕生日祝いをしてみましょう!お子さんも喜びますよ。ケーキを作ろう!必要なのは、下記のアイテムです。●材料・ケーキの材料… 小麦×3、砂糖×2、卵×1、ミルク×3・ロウソクの材料…[…]
子供に早速建築でも使ってもらいました。いい感じです。

まとめ
建築などをするときロウソクは大変役立つと思います。やっと基本的な使い方が分かってきました。今後子供と一笑にロウソクを使いこなしていきたいと思っています。