YEAR

2021年

[マイクラ攻略]マイクラの植生をリアルにする Better Foliageの概要(使い方・遊び方)と導入方法(インストール・ダウンロード・入れ方)

マインクラフトの植生をリアルにするBetter Folige MODを紹介します。このMODは影MODとマイクラの四角い世界を滑らかにするNoCubicMODとも並行して活用できます。すべてを導入するともはやマインクラフトとは思えない超美麗な世界になります。以下で有名MODであるNoCubesMODの概要と導入方法を紹介します。 概要 このMODの凄さは説明するより実際に画像をみてもらうのが一番効 […]

[マイクラ攻略]マイクラの四角い世界を滑らかな世界に変貌させるNoCubesMOD[1.14.4]の概要(使い方・遊び方)と導入方法

このMODをはじめてみたときは驚きました。マイクラのカクカクシカジカした四角い世界を滑らかに変貌させます。影MODと同時に使うともはやマインクラフトとは思えない超美麗な世界になります。以下で有名MODであるNoCubesMODの概要と導入方法を紹介します。 概要 このMODの凄さは説明するより実際に画像をみてもらうのが一番効果的です。以下のようにマインクラフトの世界が別のものになります。 注意事項 […]

[マイクラ攻略]超便利なミニマップ「Journey map」MODの概要(使い方・遊び方)と導入方法

このMODがあればもうマインクラフトで迷子になることはありません。ダイヤモンドやネザライトの探索も簡単になります。MOD導入の初心者にとって、一番はじめに使ってみたいMODだと思います。この超便利なミニマップである「Journey map」MODの使い方やインストール方法を紹介します。導入手順は以下のようになっています。 概要 「Journey map」は小型のミニマップを表示し現在の位置や方角が […]

[マイクラ攻略]まな板MOD(ClickManaita)のFabric版(1.19対応)の概要(使い方・遊び方)と導入方法(ダウンロード・インストール・入れ方)

子供にお願いされてまな板MOD(ClickManaita)をインストールしました。このまな板MODを導入するときにはじめてForgeでなくFabricを導入しました。まな板MODを使うとゲームをスムーズに進めることができます。以下で まな板MOD と Fabric の概要、使い方、導入方法を紹介します。 概要 まな板MODはまな板を使うことによりマイクラのアイテムを簡単に増やすことができるチート級 […]

[マイクラ攻略] Fabric(最新版1.18,1.19,1.20,1.21対応)の概要とWindow環境での導入方法

これまではForgeを主に利用していましたがまな板MODを導入するときにFabricが必要になりました。 Fabric はForgeに比べ新しバージョンのマインクラフトへの対応が早い特徴があるようです。既に最新版の1.21の対応まで完了しています。以下で Fabric の概要と導入方法を紹介します。 概要 Fabricを導入するにはFabricのインストーラーと以下の2つのMODを導入する必要があ […]

マイクラ統合版(PE)で有料版のラッキーブロックレース(Lucky Block Race)のアドオンの概要(使い方・遊び方)と導入方法

子供にお願いされて有料版ラッキーブロックレース(Lucky Block Race)を購入しました。有料版なのでマーケットプレイスで購入すれば即座にプレイできます。Realms Plusを契約している人は無料でプレイできます。有料版を購入するのはためらう方が多いと思います。そんな方に参考になればと思っています。 概要 ラッキーブロックレース(Lucky Block Race)は2人以上のプレイヤーで […]

[マイクラ攻略]マイクラ統合版(PE)でも有料版のワンブロック(OneBlock)のアドオン(addon)の概要(使い方・遊び方)と導入方法

子供にお願いされて有料版のワンブロック(1block)を購入しました。有料版なのでマーケットプレイスで購入すれば即座にプレイできます。有料版を購入するのはためらう方が多いと思います。そんな方に参考になればと思っています。 概要 ワンブロック の世界に入るとブロックはひとつだけです。ただしブロックを掘るとランダムにいろいろなアイテムが入手できます。ブロックは壊れません。手に入れたアイテムを ワンブロ […]

[マイクラ攻略]ラッキーブロックMOD(1.19対応)の概要(使い方・遊び方)と導入方法について

ラッキーブロックMODを子供に依頼されていれてみました。ラッキーブロックMODはさまざまなものがあります。今回は最新のバージョンに対応したラッキーブロックMODで人気のあるものの概要と導入方法を紹介したいと思っています。MDOをプレイするは、マインクラフトJava版(有料)とForge(無料)が必要になります。 導入手順は以下のようになっています。 概要 ラッキーブロックはブロックを壊したときにラ […]

家具を揃えて夢のマイホームを作ろう。最新版対応の定番のMrCrayfish’s Furniture Mod(1.12.2,1.16.5,1.17.1,1.18,1.19,1.20)の概要(使い方・遊び方)と導入方法(入れ方・ダウンロード・インストール)

マインクラフトでは家具のアイテムがあまりありません。このMODは机や椅子などの約80個程度の内装品が実装されています。モダンハウスもつくることができます。是非、夢のマイホームをこのMODで作ってみてください。このMODはこれまで1.12.2で開発されていましたが1.16.5,1.17.1,1.18,1.19,1.20の最新版でもプロトタイプ版の開発が進んでいます。この記事では安定版の 1.12.2 […]

[マイクラ攻略]シラカバMOD(1.12.2,1.14.4)の概要と導入方法について

前々から気になっていたのでシラカバMODを入れてみました。1.14.4で最新のシラカバMODがインストールされています。以下で 1.14.4でのMODの概要と導入方法を紹介します。 概要 シラカバ(BirchCraft)MODはシラカバの武器やMOBを追加することができるMODです。GORAKUBAでおなじみキャラもMOBとしてスポーンできます。 注意事項 MDOファイルは有志のユーザーにより作成 […]