YEAR

2021年

[PS5]Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)のセーブデータの引継ぎ方法と無料アップデータの方法

Marvel’s Avengers(アベンジャーズ)はPS5になることにより本領を発揮するゲームだと思います。PS4で購入したMarvel’s Avengers(アベンジャーズ)のセーブデータの引継ぎとPS5への無料でにアップグレードできるようですのでその方法を紹介します。 アップグレード手順 以下の手順でアップグレードします。 Playstation StoreでDISC […]

ナビつき!つくってわかるはじめてわかるゲームプログラミングの人気公開ゲームの紹介

今後公開ゲームが増えてきたら記事を作成します。 概要 ゲームを公開する方法は以下のようになっています。 公開する 以下のモードがあります。 インターネットに公開 Nintendo Switch Online加入者限定で使えるメニューです。選択したプログラムを公開します。下記のように選択します。 インターネットに公開するを選択すると公開できます。 SNSにシェアすることも可能です。 ちかくの人に公開 […]

[マイクラ攻略]統合版の鬼滅の刃のアドオンの概要と導入方法

鬼滅の刃のMODが人気です。統合版でも鬼滅の刃のアドオンがあるようなのでその概要と導入方法を紹介します。 概要 このアドオンはふらいさんにより作成されたものです。炭次郎と義勇の日輪刀と水の呼吸が使えます。開発者によると日輪刀はかなり作りこんだようです。水の呼吸の11個の技が使えます。技がカッコいいです。 導入方法(PC版) ステップ1 事前準備 Windows10版のマインクラフトを購入します。以 […]

ナビつき!つくってわかるはじめてわかるゲームプログラミングのエクストラチェックポイントの概要と攻略方法

子供にプログラミングを教えてるために任天堂のスイッチで販売されたナビつき!つくってわかるはじめてのゲームプログラミングを発売日に購入しました。早速6歳の息子とプレイしましナビつきレッスンのステージ7までクリアしました。その後で現れる50のエクストラチェックポイントの概要と攻略方法を紹介します。 概要 ナビつきレッスンのステージ7をクリアすると以下の50のエクストラチェックポイントが登場します。 エ […]

[2021年最新]6才(年長)の子供でも楽しめるPS5ソフトのおすすめ10選

PS5が秋葉原のヨドバシカメラで買えました。子供向けのソフトを中心に紹介していきます。最後に子供のために購入したつもりが親がはまってしまったゲームも紹介します。 親子で楽しめるゲーム一覧 鬼滅の刃 最初は興味がなさそうにしていましたが流石鬼滅です。いつのまにかコントローラーを取り上げられていました。 以下で鬼滅の刃ヒノカミ血風譚の概要と攻略方法を紹介しています。 マインクラフト PS4版を購入すれ […]

[PS5]『FF7リメイク インターグレード』のユフィを主人公とした新規エピソードの概要と攻略方法

FF7 REMAKEのユフィを主人公としたFF7リメイク インターグレードの新規エピソードの概要と攻略方法を紹介します。 概要 ユフィはウータイ暫定政府の精鋭部隊のマテリアハンターです。目的は邪智暴虐の神羅カンパニーより究極のマテリアを奪取することです。アバランチとは盟友関係です。ゲームのスタートは5番魔晄炉が破壊されたところからです。 プレイの方法 MainStoryとINTERmissionは […]

[PS5]『FF7リメイク インターグレード』へのアップグレードとPS4からのセーブデータの引継ぎ方法

PS5が秋葉原のヨドバシカメラで買えました。早速PS5でFINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADEが2021年6月10日に発売していたので購入を検討しました。調べてみたところPS4のFF7 REMAKEがアップグレードできユフィを主人公とした新規エピソードは追加で購入すれば割安(2278円)でプレイできることが分かりました。以下でデータ引継ぎ、FF7 REMAKEがアッ […]

[マイクラ攻略] バイオームの種類について

マインクラフトのバイオームの種類について紹介します。バイオームはJava版ではありかが「locatebiome」で簡単に検索できるようになっています。まだリリースされていないラッシュケーブルの位置も以下のコマンドで探索可能です。 バイオームの種類について 通常世界 通常世界のバイオームは60種類以上あります。以下でそのうちのいくつかを紹介します。バージョン1.7では大幅なアップデートが実施され『洞 […]

ナビつき!つくってわかるはじめてわかるゲームプログラミングの概要と遊び方、攻略方法

子供にプログラミングを教えてるために任天堂のスイッチで販売されたナビつき!つくってわかるはじめてのゲームプログラミングを発売日に購入しました。早速6歳の息子とプレイしましたので概要、使い方、攻略方法、6歳でもプレイできるかを紹介します。 概要 モードについて このゲームはゲームは遊ぶよりも作ったほうが面白いをコンセプトに作られています。ゲームのモードは以下があります。 ナビつきレッスンフリープログ […]

[マイクラ攻略]工業系の2大人気MOD(BuildCraft、Industrial-Craft2:Forge1.12.2)の概要と導入方法

Googleトレントでマインクラフト、MODと調べるとよくでてくるトレンドは工業系MODです。工業系MODとはさまざまな手作業で行っていることを自動化してくれるMODの総称です。その中でも鉄板で人気のあるMODがBuildCraftとIndustrial-Craft2です。どちらのMODもForge1.12.2で動作するのでこの2つの概要と導入方法を一度に紹介します。 導入手順の概要は以下のように […]