CATEGORY

マインクラフト

マイクラ統合版(PE/BE版)のチェストの中身を持ち運ぶことができる魔法のカバンを追加できる無料のMagic Bag (satchel) Add-onのアドオン・MODの概要と導入方法

このアドオンは魔法のカバンを追加することができます。このカバンは飼い慣らすとプレイヤーの後をついてくる非常に便利なものです。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 ファントムの皮膜で飼い慣らすことができます。 導入方法(PC版) ステップ1 事前準備 Windows10版のマインクラフトを購入します。以下から購入できます。 ->マインクラフト(統合版) ステップ2 アドオンの入手 以下から […]

[マイクラ攻略] ミニチュアが作成できる「Little Blocks Mod(1.7.10)」の概要(使い方・遊び方)と導入方法

このMODは子供が最近マイクラの遊びでマンネリ化してきたので導入しました。子供に紹介したところ喜んでのりのりでミニチュアの家を作ってしまいました。以下で概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。是非、使ってみてください。 概要 このMODを使うとマイクラで1個のブロックを配置する空間に512(8×8×8)のブロックを配置することができます。簡単にいうと縦、横、高さで8個のブロックが配置すること […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「カスタムハート(CUSTOM HEARTS)」 アドオン・MODの概要と導入方法

「カスタムハート(CUSTOM HEARTS)」はマーケットプレイスでベストセラーになっているコンテンツです。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 以下がマーケットプレイスでの公式の紹介です。 いつものハートにはもう飽きた?なら、これがあなたにピッタリです!お気に入りのハートをクラフトして、夜のあらゆる危険から身を守りましょう!すべてのカスタムハートをクラフトできますか?-19種類のエピックな […]

マインクラフトJava版の1.16.5に対応したForgeの便利系のMODのまとめ

マインクラフトのバージョン1.16.5対応のお薦めのMODが多くあります。最新版で遊ぶのもよいですがMODが充実している1.16.5で遊ぶのもお薦めです。以下で1.16.5対応のMODで遊ぶときに便利系のMODを探している方は参考にして頂ければと思っています。 概要 毎回マインクラフトが最新版になったときに便利系のMODを最新版に切り替えるのは大変です。よく使うものをの概要と導入方法を以下で紹介し […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「Skyblock lucky block(スカイブロック:ラッキーブロックレインボー)」 アドオン・MODの概要と導入方法

人気のスカイブロックとラッキーブロックがコラボしたアドオンです。このアドオン家の子は結構気に入っておりエンダードラゴンを倒すまでを実況中継しています。アドオンの概要と合わせてエンダードラゴンを倒すまでも紹介していきたいと思っています。 概要 以下が家の子がゲームを開始したときの動画です。 PartⅡではベッドを作成するところまでプレイしています。 Part3では他の島まで到達します。 公式の説明と […]

スカルクセンサーの特徴について

スカルクセンサーはバージョン1.19からより重要な役割を果たすようになります。スカルクシュリーカーと連携してウォーデンを呼び出すデバイスとなります。 概要 以下のように音を探知してウォーデンを呼び出すデバイスになります。 基本情報 ID:sculk_sensor

スカルクシュリーカーの特徴について

スカルクシュリーカーはバージョン1.19から登場する新アイテムです。スカルクセンサーと連携してウォーデンを呼び出すデバイスとなります。 概要 以下のようにウォーデンを呼び出すデバイスになります。 基本情報 ID:sculk_shrieker

マイクラJava版の各バージョンのおすすめのMODのまとめ

マイクラJava版の以下のバージョンのおすすめのMODをまとめて紹介します。 1.19(The wild Update) 1.18(Cave and Cliff Part2(洞窟と崖Part2)) 1.17(Cave and Cliff Part2(洞窟と崖Part1)) 1.16 1.15 1.14 1.12 1.11 1.10 1.7 1.19(The Wild Update) まだ工事中です […]