CATEGORY

マインクラフト

マイクラの統合版でスペクテーターモードが使えるようになりました。

スペクテーターモードはこれまでJava版でした使えなかったモードです。スペクテーターモードを使うようになると近い地下世界を透視してみることができます。バージョン1.18と1.19で拡張された古代都市や地下世界をより楽しむことができます。以下でその概要と導入方法を紹介します。 概要 スペクテーターモード(Spectator Mode)は以下の特徴があります。 ・観察者としてマインクラフトの世界を客観 […]

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(zelda breath of the wild)』を完全に再現したMOD・配布マップの概要(遊び方・使い方)と導入方法

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドは当時プレイしたとき衝撃を受けました。最初はオープンワールドになれずに挫折してしまいました。しかしながら、プレイを再開し続けていくうちにその魅力に引き込まれていきました。この配布はそのゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの世界を忠実に再現したものです。マップのみならず、アイテムや登場する敵キャラもゼルダのゼルダの伝説と同じになっています。以下でその概要を […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「クラフト可能な安全な家(Craft secure base)」 アドオン・MODの概要と導入方法

「クラフト可能な安全な家(Craft secure base)」はマーケットプレイスでベストセラーになっているコンテンツです。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 以下がマーケットプレイスでの公式の紹介です。 以下が公式の説明です。 基本セキュリティをアップグレード!19以上のトラップでガジェットで10の安全な基地を作り、強化するためにプレストンブレイズに参加!あなたの核バンカー、要塞化された […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「ポータルクラフト(Portal Craft)」 アドオン・MODの概要と導入方法

「ポータルクラフト(Portal Craft)」はマーケットプレイスでベストセラーになっているコンテンツです。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 以下がマーケットプレイスでの公式の紹介です。 以下が公式の説明です。 ポータルギアや他の機械を自分で作って使いこなしましょう。強力なツールで農場を作り、自動化された武器で戦利品を集めます。ポータルを使って近距離と遠距離を移動し、あなたのサバイバルの […]

スカルクカタリスト(SCULK CATALYST)の特徴について

スカルクカタリストは死んだ モブの魂を収集します。魂を集めてスカルクカタリストの領域を拡張していきます。地上でも試してみましたがモブが死ぬと魂を集めて次々とエリアを拡大していきます。エリアを拡大するときはスカルクカタリストのみならず、スカルクヴェインも生成されます。 基本情報は以下のようになっています。 ID:sculk_catalyst スカルクカタリストは主に古代都市での構造物になっています。 […]

MANGROVE SWAMP(マングローブの沼)の特徴について

マインクラフトのJava版のスナップショットでは既にマングローブの沼が実装されています。以下でマングローブの沼について紹介します。 概要 以下のような新規アイテムがマングローブの沼で取得することができます。 マングローブの原木 マングローブの根 マングローブの葉 泥ブロック マングローブの芽 マングローブの沼は以下の特徴があります。 マングローブの沼とのほとんどは泥ブロックで構成されている。 泥ブ […]

[マイクラ統合版]任天堂スイッチでマイクラでコマンドを実行する方法

マインクラフトでコマンドはチートをONに設定することにより使えるようになります。コマンドを使うことにより通常のマインクラフトになりさまざまな隠し要素的なことができるようになります。以下でNintendo Switchでのマインクラフトコマンドの実行方法を紹介します。 実行手順 以下でlocateコマンドで「ancientcity」の場所を検索してtpコマンドでテレポートする例を紹介します。 ステッ […]

ボートつきチェストの特徴について

ボートつきチェストは「The wild update」で追加される要素です。チェストつきボートに乗ってマインクラフトでの冒険をさらに楽しむことができます。以下でボートつきチェストの特徴について紹介します。 概要 チェストが乗っているので一人しか乗ることができません。 クラフト方法 チェスト✖️1とボート✖️1でクラフトできます。 使い方 通常 […]

古代都市の特徴について

古代都市は現在統合版でもプレイできるようになりました。古代都市は魅力的なアイテムや仕掛けがさまざまあります。スカルクセンサーに探知されると最強の敵であるウォーデンが登場します! 古代都市の探し方 以下の方法で探して探索しました。 ステップ1 locateで古代都市の位置を確認する。 統合版で以下で探すことができます。 古代都市の位置が画面の左上に表示されます。 ステップ2 tpコマンドで古代都市ま […]

MCreatorの日本語化について

MCreatorは以下の手順で日本語化できます。 ステップ1:赤枠で囲った歯車アイコンのボタンを選択する。 ステップ2:画面の右側で「Japanese(Japan)」を選択します。 ステップ3:「Save」もしくは、「Apply」を選択します。MCreatorを再起動します。