CATEGORY

マインクラフト

最新版(1.18,1.19,1.20,1.21)のマインクラフト統合版に対応したスマホ・携帯・タブレット(アンドロイド/iOS)の無料の人気アドオン(addon)・MODのまとめ

マインクラフトの統合版でも無料でスマホ・タブレット(アンドロイド/iOS)でプレイできるさまざまな人気のアドオンがあります。以下で人気アドオンを一覧にしてまとめて紹介します。 導入方法 iOSとアンドロイドで導入方法が異なります。初めての方は以下を参考にしてください。 iOS アンドロイド 一覧 OnePiece(ワンピース) このアドオンはかなり作りこまれていそうです。かなり人気があるらしくGo […]

[マイクラ統合版(PE)]親子で楽しめるオススメのスマホ(アンドロイド/iOS)・タブレットの無料アドオント20選まとめ(2022年)

7歳の息子と話しておオススメの携帯・タブレットの無料アドオントをランキングにしてみました。我が家の子供はYoutubeでマイクラ動画や流行りのコンテンツをよくみるので以下のようなランキングになりました。これからスマホ・タブレットの無料アドオントで遊びたい人の参考になればと思っています。 ランキング 1.ポケモン 100種類近くの人気ポケモンをスポーンできる人気アドオンです。 2.ワンブロックスカイ […]

[マイクラJava版]親子で楽しめるオススメのマイクラのMODベスト10選まとめ(2022年)

7歳の息子と話してお薦めのMODをランキングにしてみました。我が家の子供はYoutubeでマイクラ動画や流行りのコンテンツをよくみるので以下のようなランキングになりました。これからMODで遊びたい人の参考になればと思っています。 ランキング 1.鬼滅の刃 かなりつくりこまれています。鬼殺隊、もしくは鬼として日輪刀、血気術などさまざまなアイテムを駆使してストーリーを進めることができます。無限城まで実 […]

最新版(1.18,1.19,1.20)のマインクラフトで統合版のようにエモートが使える「Emotecraft」のFabric版の概要(使い方・遊び方)と導入方法(インストール・入れ方)

このMODはJava版でも統合版のようにエモートが使えるようになります。以下で概要と導入方法を紹介します。しかも最新版対応です。ForgeとFabricのどちらでも使えます。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 「B」を押すと以下のようにエモート設定画面を呼び出すことができます。キーを設定するには「All emote」ボタンを選択します。 次に表示された画面で実施したいエモートを選択すると即時 […]

最新版(1.18,1.19,1.20)のマインクラフトで使える「Emotecraft」のForge版の概要(使い方・遊び方)と導入方法(インストール・ダウンロード・入れ方)

このMODはJava版でも統合版のようにエモートが使えるようになります。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 「B」を押すと以下のようにエモート設定画面を呼び出すことができます。キーを設定するには「All emote」ボタンを選択します。 次に表示された画面で実施したいエモートを選択すると即時に実行します。 「Config emotes」を選択します。 使用したいエモートを選択します以下の赤枠 […]

コンセプトは「中世の雰囲気」。最新版(1.18,1.19,1.20,1.21)で使える「John Smith Legacy」のアドオン(addon)・リソースパック(ResourcePack)の概要と導入方法の紹介

「John Smith Legacy」リソースパックのコンセプトは「中世の雰囲気」です。以下で導入方法を紹介します。 概要 このMODを導入すると以下のように「中世の雰囲気」をマインクラフトで楽しむことができます。村人のテクスチャーも変更になっていました。驚きです。バージョンは通常版とJSC版があります。JSC版は伝統的でラフなスタイルになっているようです。 (変更後:通常版) (変更後:JSC版 […]

マイクラ統合版(PE)で有料版の影のラッキーブロック(Shadow Lucky Block Race)のアドオンの概要(使い方・遊び方)と導入方法

子供にお願いされて有料版影のラッキーブロック(Shadow Lucky Block Race)を購入しました。有料版なのでマーケットプレイスで購入すれば即座にプレイできます。Realms Plusを契約している人は無料でプレイできます。有料版を購入するのはためらう方が多いと思います。そんな方に参考になればと思っています。 概要 影のラッキーブロックレース(Shadow Lucky Block Ra […]

最新版(1.18,1.19,1.20)でプレイできる中世の雰囲気を楽しむことができる「Epic Adventures」MOD・リソースパック(ResourcePack)の概要(使い方・遊び方)と導入方法

「Epic Adventures」のリソースパックは中世の雰囲気をたのしむことができるリソースパックです。最新版のマインクラフトでもプレイできます。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 以下のようにマインクラフトの世界が中世の世界に変貌します。 注意事項 Java版の追加コンテンツは有志のユーザーにより作成された非公式なプログラム Java版の追加コンテンツ(MOD、マップ、リソースファイル) […]

summonで召喚できるエンティティ(モンスター、動物、アイテム)の一覧。

マインクラフトの「summon」コマンドで召喚できるエンティティ(モンスター、動物、アイテム)をまとめてみました。検索ツールもついています。統合版とJava版でのエンティティが簡単に検索できます。 概要 皆さんはマイクラのコマンドでsummonはご存じでしょうか?このコマンドの使い方は以下のようになっています。 使用例 /summon ender_dragon 効果 エンダードラゴンを召喚する。 […]