CATEGORY

マインクラフト

マインクラフトのバージョンアップ(1.19)「The wild Update(ワイルドアップデート)」 の新要素の概要と特徴について

マインクラフトLiveの2021が2021 年 10 月 17 日に開催されました。2022年6月8日にアップデートが実施されました。今年もマインクラフトの最新ニュースやユーザーが参加できる投票など魅力的なコンテンツが盛りだくさんでした。2022年の大型アップデートのテーマは「The Wild Update」になります。ついにJava版の1.19のEXPERIMENTAL SNAPSHOTでWAR […]

「Caves & Cliffs Explorers」のアドオン・リソースパック(ResourcePacks)がマインクラフト統合版のマーケットプレイスで無料配布されるようになりました。

Caves & Cliffs Explorersという無料アドオンがマーケットプレイスで無料で入手できるようになりました。この「 Caves & Cliffs Explorers 」の目的は壊れた村を洞窟を探検して鉱石を入手して復興させることです。以下が公式の動画です。 「Caves & Cliffs Explorers」を使う手順 マーケットプレイスで以下の「Caves […]

最新版(1.18,1.19,1.20,1.21)で使える地下の鉱石が一目瞭然。超便利な X-Ray v1.3.0のアドオン(addon)・リソースパック(ResourcePack)の概要と手順の紹介

Xrayリソースパックは地下の鉱石が一目瞭然になる便利なリソースパックです。以下で導入方法を紹介します。 概要 このMODを導入すると以下のように地下の鉱石が一目瞭然になります。といってもJava版のXrayほどくっきりみれるわけでなく暗視のポーションを使うとそれなりに鉱石の種類が特定できるようになります。 導入方法 ステップ1 リソースパックの入手 ->XRay 以下を選択してファイルを入 […]

魔法や呪文・呪術・必殺技が充実した人気のおすすめMODのまとめ

マインクラフトで魔法や呪文・呪術・必殺技が充実した人気のおすすめMODのまとめて紹介します。 概要 魔法や呪文・呪術・必殺技が豊富なMODは子供に人気です。我が家でも6歳の子供のためにいろいろ導入しました。以下がそのMODの一覧を紹介します。前提条件である Forgeの導入方法は以下で紹介しています。 MOD一覧 鬼滅の刃 さまざまな鬼殺隊士の呼吸や鬼の血気術が揃っています。 呪術廻戦 呪術と言え […]

マインクラフトの武器や防具などの装備品が充実した人気のおすすめMODのまとめ

マイクラの武器や防具などの装備品が充実した人気のおすすめMODのまとめて紹介します。 概要 武器や防具などの装備品が充実した人気のおすすめMODのまとめて紹介します。 我が家でも6歳の子供のためにいろいろ導入しました。以下がそのMODの一覧を紹介します。前提条件である Forgeの導入方法は以下で紹介しています。 MOD一覧 Epic Fight 武器専門のMODです。 鬼滅の刃 鬼殺隊士から鬼ま […]

最新版(1.18,1.19,1.20)のマインクラフトで使える木こりMOD FallingTreeの概要(使い方・遊び方)と導入方法(インストール・入れ方)

最新版のマインクラフトで使える木こりMODを皆さんは探していまでんでしょうか?このFallingTree MODは最新版のマンクラフトにいちはやく対応する木こりMODです。以下で概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。 概要 この木こりMODの使い方は簡単です。斧を装備して木を切るだけです。木もみでなく葉も含め一括伐採してくれます。 注意事項 MDOファイルは有志のユーザーにより作成された非 […]

便利なミニマップが表示できるXaeros Minimap Mod(1.21)の概要(使い方・遊び方)と導入方法(インストール・入れ方)

便利なミニマップが表示できるXaeros Minimap Modの概要(使い方・遊び方)と導入方法(インストール・入れ方)を紹介します。NeoForgeにも対応しています。 概要 以下のようなミニマップを表示することができます。 設定画面は「Y」キーを押下する表示できます。さまざまなパラメーターがありますのでお好みの情報を表示できるようになります。 注意事項 MDOファイルは有志のユーザーにより作 […]

XPを蓄積したり取り出すことができるXP Tome Modの概要(使い方・遊び方)と導入方法(インストール・入れ方)

XPを蓄積したり取り出すことができるXP Tomeの概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。NeoForgeにて1.21対応済みです。 注意事項 MDOファイルは有志のユーザーにより作成された非公式なプログラム MODは世界中の有志による無償で作成されたファイルです。PCになにか影響があった場合も自己責任になります。 動作が遅くなったとき modsはMinecraftの拡張のプログラムです。 […]

マルチプレイ環境でのクライアントとサーバー側のパフォーマンスを改善する Clumps MODの概要と導入方法

Clumpsは経験値オーブ(XP orb)をひとつにまとめることによりマルチプレイ環境でのクライアントとサーバー側のパフォーマンスを改善します。数百人のプレイヤーが同時プレイなどをするときはかなり劇的にパフォーマンスを改善します。定番の人気MODです。以下で概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。1.19の最新版に既に対応しています。 注意事項 MDOファイルは有志のユーザーにより作成された […]

統合版(PE|BE) ベストセラーの人気アドオン(addon) CLASH(有料版)の概要(使い方・遊び方)と導入方法

CLASHはマーケットプレイスにリリースされたと思ったら気づいたらベストセラーになっていました。気になったので有料でしたが購入してしまいました。このゲームは限られた資金で購入したユニット(騎馬、歩兵、弓矢)や攻城兵器を駆使して戦います。囲碁や将棋のマイクラ版のようなものです。子供は最初あまり興味を持ちませんでした。遊び方を調査して再度紹介してみようと思っています。以下で概要と導入方法を紹介します。 […]