CATEGORY

マインクラフト

[マイクラ攻略]最新版(1.18,1.19,1.20)で使える一括破壊系MOD FTB Ultimineの概要と導入方法

 最新版で使える一括破壊系MOD FTB Ultimineの概要(使い方・遊び方)と導入方法を以下で紹介します。 概要 注意事項 MDOファイルは有志のユーザーにより作成された非公式なプログラム MODは世界中の有志による無償で作成されたファイルです。PCになにか影響があった場合も自己責任になります。 動作が遅くなったとき modsはMinecraftの拡張のプログラムです。modを導入 […]

[マイクラ攻略] Sakura(桜)MOD(1.12.2,1.18)の概要(使い方・遊び方)と導入方法

Sakura(桜)MOD(1.12.2)は桜の花びらが散る和風建築を楽しめるMODです。以下での概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。 概要 Sakura MODは和風スタイルのMODです。前提MODが多いので導入できればかなりの機能を駆使して和風の建築を楽しくことができます。概要が分かるように子供に簡単な家を作ってもらいました。以下がその動画です。ガジェットも紹介しています。 以下が公式 […]

マイクラの観察者(スペクテーター)モードについて

スペクテーターモード(Spectator Mode)を我が家で発見したのは息子でした。発見当初は独特の浮遊感や観察者的な視点でマイクラの世界を観れるので大変楽しんでいました。当初はJava版限定で公開されていた機能ですがバージョン1.19から統合版でも使えるようになりました。以下で概要と利用方法を紹介します。 概要 スペクテーターモード(Spectator Mode)は以下の特徴があります。 ・観 […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「エーテルディメンジョン(AETHER DIMENSION)」 アドオン・MODの概要と導入方法

以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 以下が公式の説明・動画です。 エーテルディメンションのポータルを作りましょう。そして、新しいバイオームやモブ、ボス戦を満喫するのです!身近なMinecraftの世界でエーテルディメンションを今すぐプレイしてみてください。 +エーテルディメンション+サブ バイオームを含む5種類の浮遊バイオーム+32種類の完全オリジナルモブ+4種類のボス戦+140種類の新しい […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「アイス・エイジ(ICE AGE)」 アドオン・MODの概要と導入方法

タイトル通り氷の世界をテーマにしたアドオンです。マンモスだけでなく恐竜も登場します。以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 公式の説明と動画を以下で紹介します。 この巨大なマッシュマップでは、アイス・エイジによりオーバーワールドが凍ってしまいました!恐竜の失われた世界と、ベビースクラットの助けを借りてたくさんのドングリを見つけましょう。「バックワイルドに行くぜ!」 マインクラフトマーケットプレイ […]

水の透明感は随一の人気の影MOD(シェーダー)であるSora Shadersの概要(使い方・遊び方)と導入方法(入れ方・ダウンロード)

projectLUMA ShadersというシェーダーMODから生まれたMODです。とにかく水面が綺麗です。水の透明感は随一で、ほとんど透明のような水は太陽の向きでさまざまな見え方をします。 概要 以下が公式の動画です。 注意事項 Java版の追加コンテンツは有志のユーザーにより作成された非公式なプログラム Java版の追加コンテンツ(MOD、マップ、リソースファイル)は世界中の有志による無償で作 […]

よりリアルな照明効果が再現できる「Continuum Shaders」(1.19対応)の概要(使い方・遊び方)と導入方法(入れ方・ダウンロード)

よりリアルな照明効果に重点が置かれています。一方で水面の揺れなどは抑えられており、ブロックなどが見やすくなっています。 概要 「Continuum Shaders」の特徴はSEUSと似ています。スペックはLowからHighまでさまざまな物を揃ええています。解像度は設定で変更することが可能です。 注意事項 Java版の追加コンテンツは有志のユーザーにより作成された非公式なプログラム Java版の追加 […]

通常の、マイクラの世界観の残しつつ、美しさを加えてくれる「Vanilla Plus Shaders」の概要(使い方・遊び方)と導入方法(入れ方・ダウンロード)

このシェーダーは通常のマイクラの世界観を残しつつ、美しさを加えてくさます。名前の通りまさに「Vanilla Plus Shaders」です。人によってはこのシェーダーをTOP5の人気シェーダーにいれることもあります。以下で概要と概要(使い方・遊び方)と導入方法(入れ方・ダウンロード)を紹介します。 概要 以下のように既存のマイクラの世界勧を残しつつ、美しさを加えてくれます。 注意事項 Java版の […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「恐竜の時代(DINOSAUR AGE)」 アドオン・MODの概要と導入方法

以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 以下が公式の説明です。 恐竜の時代では、原始人と恐竜たちが共に暮らすフィクションの先史時代が舞台となります。自力でのサバイバルと冒険を楽しみながら、時には壮大な物語に没頭してみるのはいかがでしょうか。原始人として直感を働かせ、この時代に生き残りましょう。魅力的なモデル、アニメーション、そしてSE付きの恐竜が20体登場。物語付きのアドベンチャーを楽しめます。 […]

マーケットプレイスで購入できる有料の「ハッカー基地2(Hackere base 2)」 アドオン・MODの概要と導入方法

以下で概要と導入方法を紹介します。 概要 以下が公式の動画と説明です。 ハッカーの皆さんのために新しい基地が登場!OPツールと防具を試してみよう!敵に立ち向かったり、一発の矢でウィザーボスとエンダードラゴンを倒したりしましょう!ハッカー基地Ⅱには、欲しいツールはなんでも揃っています! +ハックされた武器!+ハックされたツール!+ハックされた防具!+素晴らしい基地!マインクラフトマーケットプレイス […]