ナビつき!つくってわかるはじめてわかるゲームプログラミングのノードンの概要、一覧

ナビつき!つくってわかるはじめてわかるゲームプログラミングのノードン使い方や入力、中間、出力、モノの各ノードンを紹介します。

目次

概要

公式の説明になりますがノードンとは?ゲームをつくる「カギ」となるものです。Nintendo Switchの中に暮らす不思議な生き物です。ノードンは、「入力」、「中間」、「出力」、「モノ」の4つに分類されます。さまざまな種類が存在していて、それぞれが全く異なる機能を持っています。

入力

定数(ていすう)ノードン

設定(せってい)された『数(かず)』を、ずっと出力(しゅつりょく)し続(つづ)けます。

ボタンノードン

コントローラーのボタンが押されたかどうかを出力します。

スティック

スティックが倒された量を『出力』と『はんい』設定に応じて変換して出力します。

タッチしたら

画面がタッチされたかどうかを出力します。

タッチ位置

画面のどこをタッチしているのかを伝える。

ふり

ニンテンドースイッチ本体やジョイコンを振る加速度を伝える。

かたむき

ニンテンドースイッチ本体やジョイコンの傾きを伝える。

オモテ面が上を向いたら

コントローラーが、どれだけ上を向いているか伝える。

回転速度

ニンテンドースイッチ本体やジョイコンの回転速度や軸を伝える。

モーションIRカメラ

モーションIRカメラのことを伝える。

モノがこわれたしゅんかん

モノが壊れたかどうかを伝える。

スタートしたしゅんかん

スタートした瞬間にだけ出力を行う。

中間

けいさん

入力

入力された数を計算に使います。

出力

設定で選んだ方法で計算した結果を出力します。

マッピング

入力

入力された数を変換に使います。

出力

入力範囲が出力範囲に合うように変換した結果を出力します。

デジタル化

入力

入力された数を変換に使います。

出力

入力された数を変換した切りのいい数を出力します。

ルート

距離計算

絶対値

入力された数を変換に使います。

+-反転

入力の+と-を逆にする。

0から変わったしゅんかん

入力

入力された数をチェックしつづけます。

出力

入力された数が0.00から0.00以外に変化した瞬間の1フレームだけ1.00を出力します。それ以外のときは0.00を出力します。

位置を角度に

入力された数を横の位置として計算に使います。

角度を位置に

sin(サイン)とcos(コサイン)の出力。

角度の差

角度を計算して伝える。

くらべる

2つの数を比べて判定する。

AND

入力された数を判定に使います。

NOT

入力された数を判定に使います。

フラグ

フラグのON/OFFを伝える。

カウンター

数を数える。

ランダム

入力

0.00以外が入力されると作り出したランダムな数をリセットして0.00にします。

出力

作り出したランダムな数を出力します。

タイマー

指定した時間に出力する。

スポイト

マーカーがスポイトの場所に表示されているかどうか分かる。

ワイヤーワープ入口

入力された数を『ワープID』に指定したのと同じワープIDの『ワイヤーワープ出口ノードン』に伝えます。

ワイヤーワープ出口

設定で指定した『ワープID』と同じワープIDの『ワイヤーワープ入口ノードン』から数が伝わってきたら、その数をそのまま出力します。

自分メモ

ソフトウェアキーボードを使って好きなメモを100文字まで入力できます。
入力したメモはプログラム画面のノードン上にだけ表示されます。

出力

音を鳴らす

音を出力する。

BGM

BGMを鳴らす。

しんどう

ジョイコンの振動を出力する。

重力をへらす

重力を減らす。

時間を止める

時間を止める。

リトライ

ゲームを最初からリトライ(やり直す)する。

ゲームおわる

ゲームの終わりを出力する。

ゲームきりかえ

ゲームを切り替える。

マーカー表示

入力に応じてマーカーを表示します。まわる・円グラフのとき単位は「°」です。

2Dマーカー表示

丸いマーカーを上下左右に動かす。

ずっとマーカー表示

ずっとマーカーを表示する。

赤外線ライトをひからせる

赤外線ライトを出力する。

パズルクリア

0.00以外の数が入力されると、パズルクリアになります。

モノ

ヒト

ヒトを表示する。

クルマ

車を表示する。

UFO

UFOをゲームに出す。を表示する。

モノ

モノを表示する。

オシャレなモノ

オシャレなモノを表示する。

うごかせるモノ

モノを表示して動かす。

まわせるモノ

入力に応じて、XやY軸を中心に回せるモノを回転させます。

のばせるモノ

モノを大きくすることができる。

エフェクト

エフェクトを表示させる。

ことばつきモノ

言葉を表示する。

数つきモノ

ゲーム画面に数を表示させる。

テクスチャ

描いた絵を表示して、いろんなモノの表面に貼り付けて動かせる。

さわっているセンサー

センサーにさわっているモノの数を出力します。

こわしたしゅんかんセンサー

モノを壊した瞬間。

こわれているセンサー

れんけつ先のモノが壊れたら1.00を出力します。

つかまれているセンサー

れんけつ先のモノがつかまれているとき1.00を出力します。

位置センサー

モノの位置が分かる。

速度センサー

移動速度を調べ、X・Y・Zに出力します。

加速度センサー

モノにかかっている加速度を調べ、X・Y・Zに出力します。

角度センサー

角度が分かる。

回転速度センサー

モノのX・Y・Z軸での回転速度を出力します。

スライドれんけつ

モノとモノをスライドできるように連結させる。

フリースライドれんけつ

連結させたモノを自由に動かせる。

ヒンジれんけつ

モノを回す。

ヒモれんけつ

他のノードンとれんけつできる。

モノを発射

モノを発射する。

モノをこわす

モノを破壊する。

モノワープ入口

亜空間からモノを飛ばす。

モノワープ出口

亜空間からモノを出現させる。

引力

引力でモノを引きつける。

ワールド

他のノードンの『下のれんけつポート』から、ここにつなぐと『れんけつ』できます。

ゲーム画面

ゲーム画面に映す。

カメラ

カメラアングル。

カメラ位置

カメラの位置を決める。

カメラ注視点

ノードンの位置がカメラの注視点になります。

カメラ方向

入力された数に応じて、カメラを上下・水平方向に動かします。

カメラ画角

カメラの角度を決める。

あたま

頭を表示する。

手を表示する。

ノードンの組み合わせについて

組み合わせによって何がおこるか説明します。

スティックを操作すると人が動く

スティックノードン+ヒトノードン

ボタンを押すとクルマがすすむ

ボタンノードン+クルマノードン

Switch本体を傾けると球が動く

かたむきノードン+うごかせるモノノードン

画面を押したらBGMが鳴る

タッチしたらノードン+BGMノードン

まとめ

ナビつき!つくってわかるはじめてわかるゲームプログラミングのノードン使い方や入力、中間、出力、モノの各ノードンを紹介しました。

以下でナビつき!つくってわかるはじめてわかるゲームプログラミングの概要と攻略方法を紹介しています。

最新情報をチェックしよう!