最新版のマインクラフトに対応しているForgeのおすすめのMOD(モッド)について一覧にして紹介したいと思います。 最新版に対応しているということはほとんどの過去のバージョンにも対応していることになります。1.19に関してはまだ未対応なものが多いです。今後詳細を更新していきます。
便利系
Journey map
このMODがあればもうマインクラフトで迷子になることはありません。超便利なミニマップが使えるようになります。
このMODがあればもうマインクラフトで迷子になることはありません。ダイヤモンドやネザライトの探索も簡単になります。超便利なミニマップである「Journey map」MODの使い方やインストール方法を紹介します。導入手順は以下のようになって[…]
REI
アイテムの作成方法が確認できるMODです。ForgeでいうJEI MODです。
このMODはForgeでいう「JEI」MODです。アイテムをどのようにクラフトできるか確認できるとても便利なものです。最新版にも対応しています。以下で 「REI」MODの概要、使い方、導入方法を紹介します。概要以下のように[…]
JEI MOD
Just Enough Items(JEI)MODはアイテムのクラフト方法を確認できるシンプルだけど便利なMODです。
このMODはシンプルですが便利です。マインクラフトのアイテムをクラフトするためのレシピを確認できます。CurseForgeでのダウンロードも多くかなりのユーザーが使っています。以下で概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。是非、使っ[…]
Cyclic
このMODは工業系から装備品の拡張、新しいポーションやエンチャントなどさまざまなアイテムを追加することができます。
このMODはさまざまなアイテムを追加することができる人気のMODです。工業系から装備品の拡張、新しいポーションやエンチャントなどさまざまなアイテムを追加することができます。子供にプレイしてもらいましたがかなり気にいっています。以下で概要([…]
Mouse Tweaks
Mouse Tweaksはマウスにさまざまな便利な機能を追加することができます。
このMODは普段使っているマウスにさまざまな機能を付加することでインベントリー管理を強化することができます。使うのに慣れるとデフォルトに戻れなくなります。とても人気のあるMODです。1.20の最新版にも対応済みです。概要[…]
AppleSkin
空腹状態がモニタリング・管理できるようになります。
AppleSkin はマインクラフトでのバニラでは見れない食糧関連の情報を表示してくれます。例えば、空腹の状態を正確に把握するために役立つ機能を提供してくれます。例えば、あとどのくらいで空腹ゲージが減少するか、今持っている食料をたべると[…]
ToroHealth Damage Indicators
MODの体力が一目瞭然でわかるMODです。
Torohealth Damage Indicators はモブの体力が一目瞭然で分かるようになるMODです。Orcaさんんが開発した鬼滅の刃のMODで最近よく遊んでいますがモブの体力が分からないのが不便に思うようになりこのMODを導入し[…]
以下で便利系の詳細を紹介しています。
最新版のマインクラフトに対応しているForgeの便利系のMODについて紹介したいと思います。 最新版に対応しているということはほとんどの過去のバージョンにも対応していることになります。便利系のMODを探している方は参考にして頂ければと思っ[…]
Nature’s Compass
Nature’s Compass MODはバイオームの位置をコンパスを使って検索することができます。使い方も簡単です。
Nature’s Compass MODはバイオームの位置をコンパスを使って検索することができます。使い方も簡単です。バニラで以外で追加したMODのバイオームの位置も検索できます。 以下で概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介し[…]
Ecologics
いつものマイクラのモブやバイオームをちょっぴり変更してくれます。
このMODはすばらしいです。いつものマイクラのモブやバイオームをちょっぴり変更してくれます。いつものマイクラに飽きてきた人に最適なMODです。以下で概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。概要注意事項[…]
SlashBlade MOD
マイクラのJava版で抜刀剣を追加できる人気のMODです。「抜刀」して遠距離から連続斬撃を行うことができます。通常より攻撃のレンジが広いのでかなり戦いやすいです。また、点火されたTNTを斬ったり、矢を斬る落とすことができます。アドオンを追加することにより他の刀を追加することができます。
マイクラのJava版で抜刀剣を追加できる人気のMODです。「抜刀」して遠距離から連続斬撃を行うことができます。通常より攻撃のレンジが広いのでかなり戦いやすいです。また、点火されたTNTを斬ったり、矢を斬る落とすことができます。アドオンを追[…]
家具
MrCrayfish’s Furniture Mod
マインクラフトでは家具のアイテムがあまりありません。このMODは机や椅子などの約80個程度の内装品が実装されています。
マインクラフトでは家具のアイテムがあまりありません。このMODは机や椅子などの約80個程度の内装品が実装されています。モダンハウスもつくることができます。是非、夢のマイホームをこのMODで作ってみてください。このMODはこれまで1.12.[…]

動物
Better Animals Plus
名前のとおりマインクラフトの世界にさまざまな動物を追加することができます。しかも最新版対応です。
このMODは名前のとおりマインクラフトの世界に動物を追加することができます。しかも最新版対応です。ForgeとFabricのどちらでも使えます。以下で概要と導入方法を紹介します。概要鹿やヒグマ窓の陸上の動物からクジ[…]
乗り物
MrCrayfish’s Vehicle Mod
定番の乗り物系のMODです。最近有料乗り物が充実している有料アドオンで遊んでいるためかそれほど驚きませんでしたがさまざまな乗り物で遊ぶことができる定番のMODです。以下で概要(使い方・遊び方)と導入方法を紹介します。 概要[…]
魔術系
Ars Nouveau
魔法系のMODはこれまでは1.12.2対応のものが多かったですが最新版のJava版で動きます。
このMODは凄いです。魔法系のMODはこれまでは1.12.2対応のものが多かったですが最新版のJava版で動きます。我が家の子どもは小学一年生なのでまだプレイするのははやいですが今後のために調査していきます。以下で概要(使い方・遊び方)と[…]
工業系
Mekanism
このMODは凄いです。これまでは1.12.2対応のものが多かったですが最新版で動く工業系MODです。
このMODは凄いです。これまでは1.12.2対応のものが多かったですが最新版で動く工業系MODです。同時に併用するMODとしては以下のものがあります。・Mekanism Generator・Mekanism Tool・Meka[…]
影MOD
以下でOptFineの導入方法を紹介しています。
OptFineに関してもPreviewバージョンですが使えます。影MODについては以下で詳細を紹介しています。
OptiFineと影MODの導入はMinecraft Java版の大きなメリットのひとつです。PCにある程度のスペックが必要になりますが映像をこれまでにない美しさになります。以下でOptiFineと影MODの導入方法を紹介します。[…]